 |
|
 |
 |
|
|
|
|
本プロジェクト主催団体・企業及び提携先大学のご紹介 |
 |
 |
 |
大学名 |
ハノイ土木大学 |
学部紹介 |
土木工学部 高速道路・橋梁学部 建築学部
水理学部 環境工学部 建築材料学部
構造工学部 情報工学部 建設経済学部 |
大学紹介 |
建設・土木系のベトナム最高峰の大学。
ハノイ工科大学から分離した学校である。
構造系のエンジニアが強い大学でもある。 |
採用対象企業 |
建築・土木系企業 設計事務所 設備系企業 |
大学名 |
ハノイ工科大学 |
学部紹介 |
応用数学・情報学部 化学工学部 経済・管理学部
電気工学部 電子・通信学部 工業教育学部
外国語学部 情報工学部 機械工学部
材料科学・技術学部 社会人訓練学部 社会科学部
繊維・服飾学部 体育教育学科 |
大学紹介 |
ベトナム最高峰の理系大学。特にITと機械系が有名な大学である。 |
採用対象企業 |
IT系企業 電機・電子系企業 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
名称 |
アルファ国際学院 |
本校 |
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-20 虎ノ門実業会館本館2階 |
TEL/FAX |
03-3504-8080 / 03-3504-8181 |
学院長 |
梶浦 玄器 |
URL |
www.alpha.ac.jp |
設立 |
1987年3月 |
事業内容 |
日本語教師養成とビジネスマン対象の日本語学校運営
複数の海外有名大学と提携し、日本語教育を展開 |
教室提携大学 |
虎ノ門本校 赤坂紀尾井校 横浜校 英国ロンドン校
タイ国立タマサート大学 フィリピンエミリオ大学
ベトナムハノイ土木大学 ハノイ工科大学 |
|
|
名称 |
NPO法人 MP研究会 |
本部 |
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-4トラスティ麹町ビル2 |
TEL/FAX |
03-3556-2344 / 03-3556-2494 |
事務局長 |
田中 俊彦 |
URL |
www.mpken.jp |
設立 |
2005年4月 |
事業内容 |
諸国の人々に対して、『教育』と『交流』をテーマに、国内外における
雇用機会の拡充を支援したり、文化、教育、生活環境等の向上を目指す。 |
活動理念 |
@地球で活動する(地球は丸い)
A未来を見つめる若者を支援する
B自らの意志で活動する |
|
|
名称 |
株式会社日本構造エンジニアリング |
本社 |
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-1-7 NCO神田淡路ビル |
TEL/FAX |
03-5289-8161 / 03-5289-8162 |
代表取締役 |
須々木 勝重 |
URL |
www.techno-bridge-nke.co.jp/ |
設立 |
1980年5月 |
事業内容 |
1.橋梁,構造,施工計画,耐震,保全の設計
2.建築構造設計
3.人材開発,BPOサービス |
支店 |
福岡支店 上海支店 ハノイ支店 |
|
|
 |
日越人材開発雇用促進プロジェクト
プロジェクト委員設置場所 アルファ国際学院内
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-20 虎ノ門実業会館本館
TEL 03-3504-8080 |